こんにちは、Naokoです。
さる4月26日(土)、東京駅にほど近い丸の内のオーストラリア料理レストランにて、「海外オンナ一人旅指南」付きランチ会を開催しました。

Naokoが体験してきた海外一人旅のエピソードと、そこから学んだことをお伝えする会でした。
旅と英語に関心をお持ちの3名の方がご参加くださり、目に美しいオーストラリアの食材を使った料理をいただきながら、その場で質問を受けたり、参加者の体験談もシェアしていただいたりと、実り多い時間となりました。
公式LINE→登録するとイベント・レッスン情報が届きます
Naoko流「旅支度リスト(英語版)」をプレゼント!
ご参加の皆さまには、Naokoが長年の旅を通して培ってきた「旅支度リスト(英語版)」をお渡ししました。
これは、私が海外を旅してきた中で本当に必要だと思ったものだけを厳選して作った、いわば“完成版”のリストです。
下記に画像を一部載せますね。

実はこのリスト、「なぜそれが必要か」という理由や、私なりのこだわりを語りだすとそれだけでお伝えしたいことがいっぱい。なので、次回はこのリストをテーマにお話会を開きたいくらいなんです!
ご覧いただいた皆さんには、「まずは英語版を読んで、わからない単語があっても自分の頭で『これはアレのことかな?』と推測してみてくださいね」とお願いしました。
もちろん最終的にはぱっと見てわかるように日本語訳を書き加えていただいてOKなのですが、英語を本当に身につけたいなら「英語脳」を育てることがカギ。
そのためには、英語を“感情や感覚”とセットでたくさん浴びることがとても大切ですから、面倒でも最初は英語版を見て考えてみてくださいね。

この旅支度リスト、実際の旅にも、英語学習にも、きっと役立ちますよ!「Naokoの旅支度リスト」お話会、「聞いてみたいな~!」というリクエストがありましたが、ぜひお知らせください。
当日話したトピックはこちら
美味しいランチをいただきながら、当日はこんな話で盛り上がりました。
- パックツアーではない「自由手配旅行」とは?
- 自分で手配する場合の飛行機・宿の予約の仕方
- Naokoの海外一人旅エピソード
・鉄道でアメリカ横断(3泊4日)
・シャーロック・ホームズ聖地巡礼 in イングランド
・カナダでAirbnb暮らし3カ月体験 - 旅のトラブルとその対処法



2019年にこの列車(Amtrak)で、アメリカ大陸を3泊4日かけて横断しました。 また、2023年にはシャーロック・ホームズの聖地を巡って半月ほど英国を旅しました。 今回はそのときのハプニングやトラブル、それらにどう対処したかといった話をしたところ…。
参加者のお一人は「Amtrak個室に乗ってみたい!」と即情報を集め出し、もう一方は「英国へ行きたい!」と、早速英国グッズと洋書を買い求めていらっしゃいました。
ホームズ旅の写真はこちら↓



左から、ロンドン市内でコナン・ドイルのクリニックがあったところ(コナン・ドイルは開業医でした)、PortsmouthにあるPortsmouth Museum and Art Galleryに展示してあるホームズ掲載誌(The Strand Magazine )、Baker Street駅前にあるホームズ像。
英語学習の話もたっぷりと
当初は「旅」がメインテーマのつもりでしたが、参加者の皆さんからは英語学習に関するご質問もたくさんありました!
「英語の勉強の仕方を知りたい!」というお声が多そうなので、今後は英語学習にフォーカスした会も開こうと思います。
実践的なアドバイスはもちろん、ご質問にもどんどんお答えして、お悩みを晴らせるような時間にしたいと思っていますので、ご案内まで楽しみにお待ちくださいね。

やわらかな雰囲気と、広がるつながり
今回ご参加くださった皆さんは、どこか共通した優しさを持つ方ばかりで、会の雰囲気はふんわり、のんびり、和やか。
お一人は、愛知県からお越しくださったんですよ。朝早くご自宅を出て、新幹線で向かったくださったとお聞きして大感激しました。
こんな素敵な方たちがつながっていく様子を見られるのも、お話会の醍醐味のひとつだと思っています。
なのに毎度記念写真を撮り忘れるわたしです…。残念!
せめてこの日の料理の写真だけでも載せておきます。

当日のMainは5品から選べました。わたしはAussie Beef Cheeseburgerを。ハンバーガー大好きなんです。とっても大きく、パテはジューシーで、大満足。


Startarはスープ(左)かサラダ(右)を選ぶ形でした。サラダに入ってるサーモンはタスマニア産だそうです。
次の扉を開くのは、「一歩踏み出す勇気」
今回のお話会でもお伝えしましたが、たった一つの行動が、次のステージへの扉を開くことがあります。
例えば今回の会に参加することで、想像もしていなかった出会いや変化が起こる。 そういうことって本当にあるんです。

実際、参加者のお一人から「Naokoさんからの良い影響で色んな歯車が回りだした」とご報告をいただきました!
私自身にもすでに次の変化が訪れようとしています。
他の皆さんにも、素敵な変化が起こることと思います。ご報告をお待ちしていますね!
ご感想を一部ご紹介
とてもあっという間の2時間で、楽しいためになる時間でした。 旅慣れた経験者だからこそ知る知識やトラブル対応、教科書には載っていないこの経験は直子さんだからこそ。だと感じました。 生きた英語や文化の違いを知る機会で、どんどんお話に引き込まれました。 英語を学ぶモチベーションも上がり、頑張ります! 本当にありがとうございました。

今後のイベント予定
英語は使ってこそ! 何もネイティブレベルに使えなくても良いのです。 あなたの生活をより楽しく、充実させる道具にすれば大成功!
「英語をがんばって勉強してるけど、生活や仕事で必要なわけじゃないから、果たして役に立つのかわからない…」という方、いくらでも活かす途はありますよ。
これからもいろいろと英語に触れるイベントを行っていきますので、あなたにピッタリの英語の使いどころを掴みに来てください。
下記は現在開催が決定しているイベントです。詳細ご案内を作成中ですので、出来次第ご案内しますね!
公式LINEでお知らせしますので、友だち追加(最下部にQRコードあり)してお待ちくださいませ。
●ワークショップ「英会話のその前に(仮題)」
英語はいきなり話せるようにはなりません。
「話す準備段階」である、心構えを知ること、発音のポイントを抑えること、その他のコツを飛ばしてしまうと、なかなか思うように通じる音にならないんです。
でも、コツを知って練習すれば、誰でも必ず「通じる英語」が話せるようになります!
日時:5月24日(土)13:30〜16:30
場所:ふたこぶ食堂(東京都八王子市)

●お話会「大人の留学で英語力&仕事&国際結婚を手にした女性のリアルストーリー」
カナダ留学で英語力を磨き、現在は国立研究所で英語を活かして働きながら、アメリカ人のご主人とラブラブの国際結婚生活を送る女性に、Naokoが公開インタビュー!
留学って実際どうだった?
どんな勉強法が一番役立った?
国際結婚ってどんな感じ?
仕事で英語をどう使っているの?
などなど、リアルなストーリーを深掘りしていきます!
日時:6月29日(日)ランチタイム
場所:都内Texmexレストラン

ご参加お申込みは…
公式LINEにて、【○○参加希望】とメッセージをお送りください。
(○○の部分は、ご希望のイベント名をご記入ください)

皆さまのご参加、心よりお待ちしております! 運命の扉を開けに来てね!