PR

都内を地下鉄でぐるぐるしながら3日間ノマドワークを試みた記録‐2日目

ひと箱本屋 仕事
ひと箱本屋の店内
記事内に広告が含まれています。

72時間で東京のあっちこっちへ行きながら仕事もやっちゃおうという試みをしました。

今日はちゃんとお仕事できるかな?

☟公式LINEにご登録いただくとブログ更新通知が届きま~す☟

東京を地下鉄でぐるぐる回りながらノマドワークをしてみようという試みの2日目のレポートです。

2日目 2024年9月15日(日)

午前中は結局いつもの自宅で

張り切って始めたノマドワークでしたが、3連休の都内をいささか甘く見ていた初日は、予定していた仕事は半分しか進みませんでした…。

昨日予定していたタスクの内容と達成度は下記の通り。

【昨日予定していたタスクと達成度合い】
👑top priority:
日常的によく使う英語のフレーズ20個を選出し例文と和訳と解説をつける:50%

その他のタスク:
・生徒さんから提出された「ロジカルな英語を書く講座」の英文添削4題:0%
・「英語を使って仕事をしている方(今回は商社勤務の方)へのインタビュー第二弾の原稿作成」:20%
・TOEICを初めて受ける生徒さんへの授業準備①(この段階では市販のTOEIC教本を読むだけ):100%💕

top priorityにマークしていたタスクはある企業から依頼を受けて取り組んでいる内容で、締切日が決まっているので早々に終わらせないとやばい!

「ロジカルな英語を書く講座」の英文添削4題も締切がありますが、専用サイトへ接続しないとできない内容なので、フリーwifiではやばい!

スマホでデザリングをすれば安全性については問題ないかもしれませんが、そうするとスマホのバッテリーがもたなくなりそう…。パワーバンクは重いので今回のように移動が多い時に持ちたくない!(※後から思えば、コンビニ等でレンタルのチャージャーを借りるという手もありましたね)

ということで、午前中は自宅でこれらのタスクに取り組み、終わらせてから地下鉄ぐるぐるを再開することにしました。

普段はちょっと仕事をしては英語の勉強に切り替えたり、海外ドラマを観てみたり、英字新聞を読んでみたり、はたまた家事をしてみたり、つまり細切れにいろいろなことをしているので、この量の仕事なら「丸1日」かかるところですが、せっかくなら「ぐるぐる時間をたくさん取りたい」という思いがわたしを稀に見る「集中モード」に駆り立ててくれたので、午前中に一気に終わらせることが出来まして、昼食も家で済ませた上で、13時には家を出ることが出来ました。

今日はPCは持って行かないことにしました。その代わりに本・ノート・ペンを持って行き、地下鉄でぐるぐる移動している間に読書をして、良さげなカフェがあればゆっくりと今後の仕事の計画を練るという作戦です。

読書が目的であれば、電車に乗り換えなしで長く乗っている方がゆっくり読める、ということで、今日の移動は「路線の終点まで行ってみる」ことを目標にすることにしました。

出来るだけ遠くまで行ってみたいので、終点が郊外にある路線から目的地を選ぶことにすると、候補は下記の通り。

・都営新宿線 終点駅:本八幡駅(千葉県市川市)
・東京メトロ有楽町線 終点駅:和光市駅(埼玉県和光市)
・東京メトロ副都心線 終点駅:和光市駅(埼玉県和光市)
・都営三田線 終点駅:西高島平駅(板橋区)※埼玉県境そば
・東京メトロ東西線 終点駅:西船橋駅(千葉県船橋市)
・都営大江戸線 終点駅:光が丘駅(東京都練馬区)
東京メトロ南北線 終点駅:赤羽岩淵駅(東京都北区)
・東京メトロ千代田線 終点駅:綾瀬駅(足立区)
・東京メトロ日比谷線 終点駅:北千住駅(足立区)

この時点で同行の方と夕方落ち合う場所は「都営新宿線 一之江」と決まっていましたので、何となく「一之江」方面に向かう、というのも条件のうちです。

しばらく路線図とにらめっこしてから決めた行先が、こちら。

「神保町」駅

「一之江」と同じく「都営新宿線」上の駅である「神保町」へ向かうことにしました。スタートは本日も「新宿」なので、「新宿」→「神保町」→「一之江」と「都営新宿線」一本での移動です。「新宿」から「神保町」までの移動時間は約10分。

神保町駅
本だなのような神保町の駅の壁

神保町なら読書に良さそうなカフェか喫茶店があるだろうし、書店が開いていれば書店巡りをするのも良かろう、と、ほとんどの時間を「神保町」で過ごすつもりで行きました。

神保町の古本屋は日曜日定休日のところが多かったはず…ということが気がかりでしたが、行ってみると新刊書店は開いているし、古書店も思ったより開いてる店があったので、ぶらぶら書店巡りをしている間にいい感じに時間が経ちました。

棚をシェアして、ひと箱分自分の本を売る「ひと箱本屋」もちらほら見かけました。最近増えている形態ですね。棚ごとにオーナー独自の世界が展開していて、見ていてとても面白かったです。お客さんもたくさん入っていました。

洋古書店専門店の「北沢書店」は残念ながら日曜はお休みなのですが、別の古書店の店先で、大人の洋書読書にもおすすめのRoald Dahl (「チャーリーとチョコレート工場」の原作者)を見つけました!値段はUS$8.99のところが日本円で900円。Amazonでは新品のペーパーバックで1,414円の本です。

Roald Dahlの本

とてもきれいな状態でしたし、好きな作家の本なので手が伸びそうになりましたが、「できるだけモノを持たない暮らし」を実践中なのでじっと我慢。

これ以上見てたら欲しい気持ちが勝ってしまいそうになったところで、「神保町」を離れました。

「本八幡」駅

再び「都営新宿線」に乗って、目指すは終点の「本八幡」(読み方:モトヤワタ(motoyawata))。移動時間は32分ほど。

都心部では地下を走ってきた都営新宿線は、東大島駅を過ぎたあたりから地上に出て荒川を渡ります。その後高架の上を走行しながら本八幡方面へ。

滅多に来ないところなので外の景色も見たいけれど、本も読み進めたい。ちょっと葛藤した後で、走行中は外の景色を見て、止まっている時は本を読むという形に落ち着きました。

「本八幡」駅に着いたら、即とんぼ返り。ひと目だけでも外に出てみれば良かったかな。約束の時間まであまり猶予がなく…。そういえば「本八幡」のサインすら写真に撮っていなかったことにこれを書きながら気付きました。せっかく端までいったのに駅の写真ぐらい撮れば良かった、と、それはちょっと残念でした。

「一之江」駅

待ち合わせの「一之江」駅へ。移動時間約8分。既に到着していた同行の方が先に周囲を下見し、飲食店のありそうな方向と候補のお店を見つけておいて下さってました✨

昨日と違って駅の周囲には数軒、チェーン店ではありますが、飲食店が並んでいて賑やかです。チェーン店を避けると候補は中華料理店とインド料理店。一応どちらの店も店の前まで行って様子を見てから、さらにもう1軒別の飲食店に行きあたるまで歩いてみて、それから入る店を決めようということになりました。

2つのお店を通り過ぎ、さて次の飲食店は?と歩いて行くと、行き会ったのはイタリア料理店。ちょうど一組のお客さんが中へ入っていくところでした。どこも悪くなさそうでしたが、気分で決めるなら「中華」だったので引き返して中華料理店へ。

するとこれが大正解!地元の人たちに愛されている、何を食べても美味しいお店でした。品数も多くて、実に楽しめましたよ~! かねて一度食べてみたかった「刀削麺」をここでいただくことができて大満足。「刀削麺」はもっちもちでした。

わたし達が入ったときにはまだ空席があったのですが、いつの間にか店内はお客さんでいっぱいになっていました。「中国酒家長江」という、駅から徒歩3分ぐらいのところにあるお店です。

たくさん食べたのに写真を撮るのをすっかり忘れていて、何と1枚もありません。常に写真は撮っているはずなのに「本八幡」駅といい、このお店といい、撮り忘れが続きました。

「新宿」駅

帰りはまたまた「都営新宿線」で「新宿」へ戻った(移動時間約33分)ので、本日の移動は全て「都営新宿線」上でおさまりました。活動を開始したのは午後だし、あまり移動したという感覚はないのですが、運賃は昨日よりもかかっていたのです(下記に記載あり)。

PCは持ってこなくて正解でした。移動時間があまり長くなかったので、持ってきた本は半分までしか読み進められませんでしたが、電車に長時間乗りながら読書をする、というスタイルは気に入りました。カフェには入らなかったのでノートとペンの出番はありませんでしたが、久しぶりの古書店街の雰囲気を楽しみ、充分刺激を得られたので良しとします。

ノマドワークではなく、普通に自宅で仕事をしたわけですが、進捗ははかどりました!

【昨日と今日予定していたタスクと達成度合い】
👑top priority:
日常的によく使う英語のフレーズ20個を選出し例文と和訳と解説をつける:100%💕

その他のタスク:
・生徒さんから提出された「ロジカルな英語を書く講座」の英文添削4題:100%💕
・「英語を使って仕事をしている方(今回は商社勤務の方)へのインタビュー第二弾の原稿作成」:20%
・TOEICを初めて受ける生徒さんへの授業準備①(この段階では市販のTOEIC教本を読むだけ):100%💕
・英語勉強法についての本を読む:50%

【本日の移動区間と運賃】
①新宿→神保町 都営新宿線 通常運賃220円
②神保町→本八幡 都営新宿線 通常運賃330円
③本八幡→一之江 都営新宿線 通常運賃220円
④一之江→新宿 都営新宿線 通常運賃330円
合計1,100円分

☆首都圏以外で購入できるTokyo Subway Ticket(24時間大人800円、48時間1,200円、72時間1,500円)使用であればオトク💕
☆首都圏で購入できる都営地下鉄・東京メトロ共通一日乗車券(当日限り大人900円)でも、200円オトク💕

本日のハプニングと二つの有益情報

実は朝、新宿を出発する時から乗り放題チケットの磁気が効かなくなってしまい、自動改札が通れなくなってしまいました(これがハプニング)。毎回有人の改札で、駅員さんにいちいちチケットを見せて通してもらって来たのですが、「一之江」駅では通ろうと思っていた改札が無人改札で!

どうしよう~、と困っていたら、ちょうどそこで待ち合わせをしていた同行の方(こちらはすでに改札の外にいらっしゃる状態)が気付いてくださり、「のりこし精算機」のよびだしボタンで駅員さんと通話できることを教えてくださいました!この機械は、のりこし精算をする人のためだけにあるのではなかったんですね~。

よびだしボタンから駅員さんに連絡すると、わたしのいる改札まで来てくれたので、無事外へ出ることができました。ほっ。

なお、別れ際に同行の方がご自分のチケットとわたしのチケットを交換してくださったおかげで、以後はスムーズに使うことができました。どうもありがとうございました✨

乗り越し精算機で駅員さんと話ができる!

この機械から駅員さんと話せることを知っておくといざという時に便利ですよね!これが一つ目の有益情報です。

ついでにもう一つ有益情報のご提供です。都営地下鉄のホームで見かけるこちらの図の使い方をご存知でしょうか? 

都営地下鉄のりかえ出口案内表

え、もちろん知ってるって? それは大変失礼いたしました。わたしは今まで10年以上知らなかった、というか、存在が気になりながらも、使い方を確認しないまま、横目で見るだけで過ごしてきたのですが、本日同行の方に見方を教えてもらい、その便利さに感激しましたので、一応ここにも見方を書いておきますね。

これは乗り換えをする人に、どの車両に乗ったら乗り換えがしやすいかを教えてくれる図でした。

たとえばわたしは「春日」駅で都営三田線へ乗り継ぎがありましたから、左の駅名から「春日」駅を探し、「都営三田線」と書いてある7両目か4両目に乗れば良いということです。

出口位置の表示もあるので、自分の目指す出口表示のある車両に乗れば移動の無駄がない!しかもエレベーターやトイレのある位置まで教えてくれるという大変便利な図なのでした。

ちなみにこの図は都営地下鉄だけで、東京メトロにはないそうです。

三日目のご報告につづく

一日目のご報告にもどる

☟☟☟英語教材販売・英語指導・学習コンサルテーションを行っています。お申込やお問合せは公式LINEにメッセージください☟☟☟

✨おススメ学習教材✨
●ひとりで読める洋書「シャーロック・ホームズ」A Scandal in Bohemia
30日間毎日教材がLINEに自動的に届くので【継続しやすい!】のが最大の特徴です。誰もが知っている「シャーロック・ホームズ」が教材なので英語読書が初めての方でも取り組みやすい!解説付きでわかりやすい!雑学付で楽しめる!という点もポイントです。

英語力をつけたかったらまずは英語をたっぷり【インプット】すること!まずは毎日英文を読み続け【英語のセンス】を育ててください。【自由に英語が使えるあなた】はその先にいます。

📚こちらからサンプルをご覧いただけます📚

●英語学習コンサルテーション
英語をマスターしたいと思ったら、まずプロに学習の進め方について相談しましょう。あなたの目的を最短で効果的に叶える学習方法や学習計画の進め方を最初にしっかり決めてから取り組むことで俄然学習効果が上がります!

読み・書き・話し・聴くという4技能のテストもしますので、客観的に自分の現在位置を把握することができます。←これ大事

英語学習を成功させるのに必要なのは「良い先生、良い教材、良い学習法」。これがあれば、あとは毎日の学習を継続するのみ!!1,000件以上の学習コンサルテーションを経験した講師があなたに最適な学習プランをあなたと一緒に考えます。

●読むだけじゃない!英語力を総合的に伸ばすENGLISH READING CLUB
毎月1回第一土曜日に東京で開催している対面クラスです。English Tutor_Naokoのクラスが気になったらまずはこのクラスへご参加ください。超初心者から上級者まで、どなたでも大歓迎です!

英語をマスターするにはまず【インプット】から。【インプット】とはリーディングとリスニング。でも【インプット】するだけでは突然【アウトプット】はできません。少しずつ【アウトプット】の練習も取り入れて、総合的な英語力を育てるクラスです。

講師について

🌸英語講師/英語学習コンサルタント EnglishTutor_Naoko🌸
世界を旅する元CAの英語講師です!
英語を使って生活するか、働くか。 常に英語と共に生きてきました。

【好きな時に、好きな場所で、好きな仕事だけをする】 という夢をかなえた今は外国を巡りながら オンラインで ・英語講師 ・英語学習コンサルタント ・英語教材作成 をしています。

あなたは英語を使って何がしたいですか? その夢お手伝いいたします。

🌸経歴🌸
元客室乗務員です。5年半の乗務の後、退職してカナダへ。カナダに永住するつもりで日本をはなれましたが、家族の仕事の都合でカナダ→シンガポール→マレーシアと転居し、長年海外生活を経験した後で日本へ帰国。

帰国後は0歳~成人までを対象に保育園、公立小学校、大手英会話学校、家庭教師、個人運営クラス等で英語指導をする他、
国立研究開発法人で国際共同研究サポート&秘書、
大学病院で英語担当医局秘書、
大学で国際共同研究参画等20年以上英語を使って仕事をしてきました。

2019年に個人事業主として独立し、以降 「好きな時に、好きなところで好きな仕事だけをする」スタイルで、主に下記の3本柱で仕事をしています。

●オンラインの英語学校で「英作文添削」「発音指導」「学習コンサルタント」を担当しています。また、自分で開発した教材を使って「論理的な英文を書く方法」 「医療従事者向け病院で必要な英会話」 の指導もしています。

●個人では 世界を巡りながら、 世界の「今」を体験し、英語指導、 英語学習指導に活かすほか、最新の英語を取り入れた 英語学習教材の開発に取り組んでいます。

●大学の特別研究員として、 海外の大学との共同研究に参画しています。(2024年9月現在)