☆2023年5月~8月カナダのオンタリオ州トロント市&ロンドン市滞在時の話です
カナダで日用品が欲しい時はまずDOLLARAMAをチェック!
☟公式LINEにご登録いただくとブログ更新通知が届きま~す☟
DOLLARAMAとは?
DOLLARAMA(ダララマ)とは、カナダの「100円ショップ」的なお店の名前です。通貨は「円」ではないので、「1ドルショップ」とでも言いましょうか。
英語で「1ドルショップ」はone dollar shopとかdollar storeと呼ばれます。なのでDOLLARAMA(ダララマ)は「セリア」とか「ダイソー」にあたる、販売店の名前ということになります。
「1ドルショップ」は幾つかあるのですが、DOLLARAMAはその中でも規模と知名度が最大で、非常に人気があります。カナダの全州に店舗が600以上展開しており、トロントだけでも複数の店舗があります。
日本の100円ショップのように、すべての商品が均一価格で売られているわけではありませんし、「100円ショップ」が扱う範疇を超えた商品もありますが、どれもおおむねお手頃な価格になっています。
取り扱い商品はせっけん・洗剤といった日用品、食品、化粧品、文房具、パーティグッズ、スマートフォンの充電器など幅広いので、何か欲しいものがあれば、まずDOLLARAMAをのぞいてみるといいですよ!
DOLLARAMAの商品紹介
いろいろ売ってるDOLLARAMAですが、特に充実しているな~、と思ったのがこちらのジャンルの品々です。
キッチン用品
これが一番すごかった!一つの道具がさまざまな色・形・素材で種類豊富に揃っていることにまずびっくり。例えばケーキ用のアルミ型ならアルミ型だけで大小取りまぜ、棚の端から端までずら~っとぎっしり並んでます。
へらやトングもこんな感じでずらり!写真の下の方には小さな竹製のトングもあるのが見えますか。
カラー展開も豊富ですね~。柄が透明でヘッドがピンクのスパチュラ、きれい✨です。STAR WARS柄までありますね!
もう一つ驚いたのは、日本では見ない道具があることです。例えば下記の品々、日本で見かけたことがないものばかりなのですが、それぞれ何をするためのものかわかりますか?
☝こちらはbeater(ベイスター)。肉を焼いている途中で、肉から出た肉汁やソースをすくい取って肉にかけるための道具です。肉汁をかけることで肉をしっとりジューシーに仕上げることができるそうで、特にローストチキンやターキーを調理するとき必須なようです。
ベイスターは細長い管状で、先端に吸い込み口があり、上部についているシリコンやゴムで出来た柔らかいポンプ部分を押して肉汁を吸い上げます。
☝お次はこちら、meat claw(ミート・クロウ)です。ミート・クロウは調理した肉を裂いたりほぐしたりするために使われる道具で、爪のような形をしているためこの名前が付いています(claw=爪)。
☝pineapple slicer(パイナップル・スライサー)は、真ん中の芯を抜くだけでなく、この道具を差し込んでいく間に果肉のスライスもしてくれるという優れもの。パイナップルをよく買うおうちなら活躍しそうですね。(誰か「一気に皮を取り除いて実をカットしてくれる」スイカ・カッターも作ってくれないかしら。)
☝splatter screenは、油などが飛び散ることを防ぐための網状の蓋です。これもわたしは日本では見たことがないのですが、あなたはどうですか?よく揚げ物をする日本のおうちにこそ、必要な気がします。
☝graterは日本語で言えば「おろし金」なのですが、これはただのgreaterではなく、fine flake graterとあります。
flake(フレーク) は「薄片」という意味で、そこにさらに「細かい」という意味のfine(ファイン)がついているので、つまりは「非常に薄く繊細に削るおろし金」ということです。
この製品にはチョコレートの写真がついていますが、他にも「チーズ、ナッツ、ココナツ」などを削るのに使う他、ニンジン、生姜、レモンの皮などを削ることもできるそうです。
☝ピッツァ・カッターは珍しくないかもしれませんが、この形は珍しいのでは?手にはめて使うのでしょうか。使いやすそうですね。
☝シンクの底を保護するsink protector(シンク・プロテクター)。日本ではあまり見覚えがないのですが、主に3つの目的で使われるそうです。
1.シンクの底を傷から守る:調理器具や食器をシンクに置くときに、シンクの表面に傷がつかないようにします。
2.食器やグラスを守る:ガラス等割れ物を置くときに、プロテクターがクッションの役割を果たし、衝撃を吸収してます。
3.水はけを良くする:プロテクターを置くことで、食器類が直接シンクの底にくっつかないため、水の流れが良くなり、水はけがスムーズになります。
☝splash guard(スプラッシュ・ガード)がfaucet(蛇口)やsink(シンク)用とある場合は、蛇口の根元付近に置いて使います。この部分には水がたまりやすく、カビや水アカが発生しやすいので、この部分を吸水性のある素材でカバーし、濡れっぱなしにならないようにするためのものです。簡単に取り外して洗えるところがポイントのようですが、日本のキッチンには大きすぎるサイズ感ですね。
☟DOLLARAMAの商品だけではありませんが、「珍しいキッチン道具」はこちらの記事にも出てきますよ
ペット用品
トロントは犬と歩いている人がいっぱい!ペット用品も充実しています。
☝日本で「マナー袋」とか「エチケット袋」といった名称で売られているモノです。かわいいですよねえ。
☝うちにはなかっただけで、一般的なのかしら?ペット用のランチョンマットです。ペットが食べ散らかしたとしても掃除がラクそうですね。
☝折りたためるボウル。携帯用の水入れに良さそうです。
☝ペットの毛を取るためのコロコロ。特に珍しいものではありませんが、こちらはサイズが小さくて新鮮だったのです。
☝ペットの匂い消し用ファブリーズ
☝重曹で有名なARM&HAMMERとOXI CLEANとのコラボ商品らしき、カーペットの匂い消しと猫のトイレ用匂い消し。
お菓子
定番商品からここでしか見かけないようなお菓子まで、いろいろ揃っています。特にチョコレート・バーの充実ぶりはすごいので、チョコレートについては別の記事で改めてくわしく書きますね!
今回はほんの一部ですが、特に印象に残っているものをご紹介。
☝「世界一まずいお菓子」と言われる「リコリス」を食べたことはありますか?これがそれです。リコリス(甘草の一種)の根を使った、漢方薬のような独特の風味を持つ堅いグミのようなお菓子です。北アメリカやヨーロッパでは子どもから大人まで幅広い層に人気があるのですが、我々日本人の舌にはどうも合わないようで、「美味しい」という感想を聞いたことがないんですよ。
でも未体験だったら一度試してみると話のタネにはなります。
☝1.50ドルで買えるので、駄菓子的な存在かしら?左下のTwinkiesはアメリカ製の人気のお菓子で、スポンジケーキの中にクリームが詰められているケーキです。May Westはカナダ製のチョコパイ的なお菓子、BROWNIESとAh Caramelもカナダ製です。
気になったので一つ味見をしてみました。キャラメル好きなのでAh Caramelを選びましたよ。断面の写真通り、意外とキャラメルもクリームもたくさん入ってました。
食べてみた感想は…とにかく強烈に甘い!!歯にしみる甘さとはこのことか、と思い知るぐらい甘い!!キャラメルの風味はよくわからず、とにかくひたすら甘い!という感想でした。強烈に甘いだけのお菓子を体験してみたい場合にはおすすめですが、日本へのお土産にはおすすめしません(笑)
その他の食品
生鮮食品と冷凍食品はありませんが、それ以外はパンやお米など一通りの食品が置いてあります。
カナダでは一般的だという、メープル・シロップで味付けした煮豆の缶詰。朝食やバーベキューの付け合わせとして人気があるそうです。食べてみたかったのですが、缶切り(ぐるぐる回すタイプのもの)を上手く使えず、あきらめました。
この醤油は150mlで1.25ドルとちょっと怖いぐらい激安。ローカールのスーパーマーケットでもキッコーマンの醤油なら大抵買えるし、日本食材店へ行けば(高いですが)日本各地のおいしい醤油も手に入るので、ここは見るだけにとどめるのが良さそうです。
その他
その他の商品から、印象に残ったものをちょっとずつ写真でご紹介しておきますね。
☝宿泊していたAirbnbはときどき停電することがあったので、「一つ持っておこうか」と悩んだ末に結局買わなかったフラッシュ・ライト。
☝歯ブラシについては、カナダで買うより日本から持ってくる方が良さそうです。写真ではわかりにくいと思いますが、ブラシ部分がすごく大きいのです。写真中央の3.00ドルの子ども用歯ブラシが日本の大人サイズぐらい。比較すると右側のブラシの大きさがわかるでしょう。(日本人の大人はカナダの子ども用を買えば良いのかな?)
お土産好適品
日本へのお土産にうってつけの品も豊富に揃っていますよ~。
なので帰国前日にいろいろ買い物をしようと計画していたのに、近所のDOLLARAMAはその日に限ってクローズしていてがっかり…という経験をしたので、お土産品を買うつもりなら、わたしのようにぎりぎりに行かずに、ちょっと日数に余裕を持っていくことをおススメします。(DOLLARAMAでの買い物に限ったことではありませんね)
大きなToonie(カナダの2ドル硬貨の愛称)型チョコレートとか、カナダ名物料理であるpoutineを作るためのgravyの素とか、「カラムーチョ」と「すっぱムーチョ」を足して100倍にしたようなスナック菓子「Takis」とか、買って帰りたかったな~!
【DOLLARAMAでおみやげに買いたかった(けど買えなかったもの)】
・Supersize Toonie Milk Chocolate 2ドル硬貨の形をした大きなチョコレート
・Poutine gravy mix プーティン用グレービーソースの素
・Takis スナック菓子
・料理用の木のスプーン
・カナダ柄靴下(2足は買ったけどもっと買えば良かった)
☝これがめちゃくちゃ気に入った「タキス」。辛くて、酸っぱくて、ひとたび食べ出したら止まらないんです。
こちらの靴下は購入しました。お土産に、というつもりではなく、日本から持って行った靴下がダメになったので、品質は期待せずに購入したのですが、1足1.50ドルのこちらの靴下、なかなか丈夫で、1年経った今も現役です。
これも、もうちょっと買っておけば良かったと思った品です。
☟☟☟英語教材販売・英語指導・学習コンサルテーションを行っています。お申込やお問合せは公式LINEにメッセージください☟☟☟
✨おススメ学習教材✨
●ひとりで読める洋書「シャーロック・ホームズ」A Scandal in Bohemia
30日間毎日教材がLINEに自動的に届くので【継続しやすい!】のが最大の特徴です。誰もが知っている「シャーロック・ホームズ」が教材なので英語読書が初めての方でも取り組みやすい!解説付きでわかりやすい!雑学付で楽しめる!という点もポイントです。
英語力をつけたかったらまずは英語をたっぷり【インプット】すること!まずは毎日英文を読み続け【英語のセンス】を育ててください。【自由に英語が使えるあなた】はその先にいます。
📚こちらからサンプルをご覧いただけます📚
●英語学習コンサルテーション
英語をマスターしたいと思ったら、まずプロに学習の進め方について相談しましょう。あなたの目的を最短で効果的に叶える学習方法や学習計画の進め方を最初にしっかり決めてから取り組むことで俄然学習効果が上がります!
読み・書き・話し・聴くという4技能のテストもしますので、客観的に自分の現在位置を把握することができます。←これ大事
英語学習を成功させるのに必要なのは「良い先生、良い教材、良い学習法」。これがあれば、あとは毎日の学習を継続するのみ!!1,000件以上の学習コンサルテーションを経験した講師があなたに最適な学習プランをあなたと一緒に考えます。
●読むだけじゃない!英語力を総合的に伸ばすENGLISH READING CLUB
毎月1回第一土曜日に東京で開催している対面クラスです。English Tutor_Naokoのクラスが気になったらまずはこのクラスへご参加ください。超初心者から上級者まで、どなたでも大歓迎です!
英語をマスターするにはまず【インプット】から。【インプット】とはリーディングとリスニング。でも【インプット】するだけでは突然【アウトプット】はできません。少しずつ【アウトプット】の練習も取り入れて、総合的な英語力を育てるクラスです。
講師について
🌸英語講師/英語学習コンサルタント EnglishTutor_Naoko🌸
世界を旅する元CAの英語講師です!
英語を使って生活するか、働くか。 常に英語と共に生きてきました。
【好きな時に、好きな場所で、好きな仕事だけをする】 という夢をかなえた今は外国を巡りながら オンラインで ・英語講師 ・英語学習コンサルタント ・英語教材作成 をしています。
あなたは英語を使って何がしたいですか? その夢お手伝いいたします。
🌸経歴🌸
元客室乗務員です。5年半の乗務の後、退職してカナダへ。カナダに永住するつもりで日本をはなれましたが、家族の仕事の都合でカナダ→シンガポール→マレーシアと転居し、長年海外生活を経験した後で日本へ帰国。
帰国後は0歳~成人までを対象に保育園、公立小学校、大手英会話学校、家庭教師、個人運営クラス等で英語指導をする他、
国立研究開発法人で国際共同研究サポート&秘書、
大学病院で英語担当医局秘書、
大学で国際共同研究参画等20年以上英語を使って仕事をしてきました。
2019年に個人事業主として独立し、以降 「好きな時に、好きなところで好きな仕事だけをする」スタイルで、主に下記の3本柱で仕事をしています。
●オンラインの英語学校で「英作文添削」「発音指導」「学習コンサルタント」を担当しています。また、自分で開発した教材を使って「論理的な英文を書く方法」 「医療従事者向け病院で必要な英会話」 の指導もしています。
●個人では 世界を巡りながら、 世界の「今」を体験し、英語指導、 英語学習指導に活かすほか、最新の英語を取り入れた 英語学習教材の開発に取り組んでいます。
●大学の特別研究員として、 海外の大学との共同研究に参画しています。(2024年9月現在)