「英語で読むリアルストーリー」グアムで生きる日本人シェフJUNJUNさんのグアム生活日記第四話‐正解発表編

JUNJUNさん第四話正解編アイキャッチ画像 仲間から学ぶ(生徒さんによるエッセイ)

グアムで日本人シェフとして生活する JUNJUNさん の日常がのぞける連載の第四話はご覧いただけましたか。こちらはでは間違い探しに挑戦してみてください。

正解発表です!

間違い探し、試してみましたか?

もしあなたが英語講師、特にライティング指導を目指しているのであれば、この訓練はとても役に立ちます。

講師を目指していない方にとっても、自分で正しい英文を書くには、間違いに気づける力がとても大切です。ぜひ挑戦してみてくださいね。

探してほしい箇所は下記の3か所です。

「明らかな間違い」が1か所、
「表現を変えた方が自然な箇所」が1か所、
そして「表現を整理するとすっきりする箇所」が1か所

【誤り・修正が必要な英文】

My wife, her parents, and I went on a vacation to Japan. During our trip, we went to some popular tourist destinations. One of the place was Nara Park, a place where people can interact with deer.

We were looking forward to feeding the deer a special snack that could only be bought at the park. Unfortunately, the snack was sold out when we arrived around noon due to overtourism. There were so many tourists around. Even though we didn’t have the snacks to feed them, we were still able to enjoy ourselves. The deer were so cute and gentle. We enjoyed taking pictures of them and walking around the park.

I could see why the place attracts so many tourists from overseas. Everyone seemed/was happy with the deer.

正解と解説

修正が必要な箇所は下記の①、②、③です。

My wife, her parents, and I went on a vacation to Japan. During our trip, we ②→went to←② some popular tourist destinations. ③→One of the ①place was Nara Park, a place where people can interact with deer.←③

We were looking forward to feeding the deer a special snack that could only be bought at the park. Unfortunately, the snack was sold out when we arrived around noon due to overtourism. There were so many tourists around. Even though we didn’t have the snacks to feed them, we were still able to enjoy ourselves. The deer were so cute and gentle. We enjoyed taking pictures of them and walking around the park.

I could see why the place attracts so many tourists from overseas. Everyone seemed/was happy with the deer.

以下に、3か所(①〜③)について、それぞれ

  • どこが間違っているのか?
  • なぜ間違いなのか?
  • どう直せば自然か?

を解説します。

① one of the place →明らかな間違い

どこが間違っているのか?

「one of the ~」の後ろには複数形の名詞を置く必要があります。

なぜ間違いなのか?
「one of the +複数名詞」は「~の中の1つ」という意味になる構文なので、単数形の “place” では文法的に誤りです。

正しい表現:
One of the places was Nara Park.

補足:
この構文は以下のように使われます:

  • One of the books I read this year was amazing.
  • One of the students asked a great question.

✘ One of the student → ❌ここで単数は誤り

② went to → 表現を変えた方が自然な箇所

どこを変えると良くなる?

“went to” でも文法的には正しいのですが、観光名所に行くという文脈では、”visited” の方がより自然で洗練された表現です。

なぜそう言えるのか?
“visit” は「訪れる」や「見学する」という意味があり、観光地など目的をもって行く場合にふさわしい語です。”go to” は場所に「行く」というだけの意味なので、観光や見学のニュアンスが薄くなります。

自然な表現:
we visited some popular tourist destinations.

補足:
比較してみましょう:

  • ✘ We went to some tourist spots.(言いたいことは通じるが平坦)
  • ◎ We visited some tourist spots.(目的意識がある・観光らしい)

英語の文章では、「訪問する」という目的が明確な場面では “visit” を使うと表現が自然になります。

③ One of the places was Nara Park… → 表現を整理するとすっきりする箇所

どこを変えるとすっきりする?

元の文

One of the places was Nara Park, a place where people can interact with deer.

この文は文法的には正しいですが、「Nara Park」と「a place where people can interact with deer」という説明がやや冗長に感じられます。

どう直せば自然か?
「奈良公園とは何か」を簡潔に説明する形に整えると、すっきりとした印象になります。

スッキリした表現:
One of the places we visited was Nara Park, where people can interact with deer.

補足:
この形では “where” によって場所の説明を簡潔に追加できるので、文章が洗練されます。文全体の流れがスムーズになり、読み手に負担をかけずに意味が伝わります。

コメント