グアムで日本人シェフとして生活する JUNJUNさん の日常がのぞける連載の第四話です。
第四話に入る前に
今回は日本に旅行へ行った時の話です。
奈良公園へ行って来ました。 外国人でいっぱいの人気のスポットです。
第四話 Enjoying Time with Deer in Japan.

My wife, her parents, and I went on a vacation to Japan. During our trip, we went to some popular tourist destinations. One of the place was Nara Park, a place where people can interact with deer.
We were looking forward to feeding the deer a special snack that could only be bought at the park. Unfortunately, the snack was sold out when we arrived around noon due to overtourism. There were so many tourists around. Even though we didn’t have the snacks to feed them, we were still able to enjoy ourselves. The deer were so cute and gentle. We enjoyed taking pictures of them and walking around the park.
I could see why the place attracts so many tourists from overseas. Everyone seemed/was happy with the deer.

間違い探しをしましょう!
この春、JUNJUNさんは、奥様と、奥様の親御さんと一緒に日本を訪問されました。
奈良公園では、鹿とのふれあいを楽しまれたそうです。奈良公園が外国の方に好まれるのはわかりますが、午前中でしかせんべいが売り切れるほどの人気ぶりとは!
さて、今回もJUNJUNさんの英文エッセイの中に、あえて3か所の“修正ポイント”を紛れ込ませました。
正確に言えば、
「明らかな間違い」が1か所、
「表現を変えた方が自然な箇所」が1か所、
そして「間違いではないけれど、表現を整理するとすっきりする箇所」が1か所です。
このようなポイントを見つけるのは、最初は少し難しく感じるかもしれません。でも英文に慣れてくると、少しずつ「ん?なんか変かも?」という小さな違和感に気づけるようになります。
その“違和感センサー”が育ってくると、自分が英語を話したり書いたりする際にも、自然とミスが減っていくんですよ。
ぜひそのレベルを目指して、たくさんの英文に触れてみてくださいね。
特別な才能は必要ありません。コツはただ一つ—”英文に慣れること”だけですから!
間違い探しは3日後に公開します。ぜひその時までに英文を読んで、間違いを見つけておいてくださいね。